秋には各運輸支局で運賃改定があるとのことですが
正式にはまだ発表されていません。
発表後も申請して認可されるまでに数週間と時間がかかり
運賃メーターの内容をメーカーで変更するのに混み合い待たされます
昨今の物価高騰や下がらないガソリン代など協会員の生活も脅かされています
そこで近畿ケア輸送協会では先に認可の要らない基本介助料金だけでも
上限1000円に値上げさせて貰うことが先日の総会で決まりました
お客様には真に申し訳ありませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します

基本料金プラン
各運輸支局により認可運賃が異なります。お気軽にお問い合わせ下さい。

【距離制料金プラン】(運賃+基本介助料1,000円)
各運輸支局の認可運賃

【時間制料金プラン(貸切料金)】(運賃+基本介助料1,000円)

料金体系

それと協会員のウィズさんの提案で「近畿輸送協会ロゴ入りステッカー」を
製作し配布いたします 
このステッカーが貼ってある近畿輸送協会の車は安心、安全、安価と
認知されるようにぜひご活用ください