ご利用者様へ
近年、介護(ケア)タクシーの事業者が増えて参りましたが、そのほとんどが個人運営しています。事業者同志の連携がとりにくく、介助技術や運賃形態のばらつきにより、安心して利用頂けていないのが現状です。
私達、近畿ケア輸送協会は、
- ご利用者様の利便性の向上(急病、急なお出かけ、もちろん旅行など長距離も対応)
- 明確な運賃形態で安心(近畿ケア輸送協会事業者は同一運賃です)
- 研修で介助技術等の共有、向上で安全
以上をモットーとして結成しました。今後、更にその和を広げ、ご利用者様の自由なお出かけをサポートさせていただきます。宜しくお願いします。
お知らせ
来年度の車両購入補助金の要望調査について
2021年1月15日
【事務局からのお知らせ】 皆さまお疲れさまです~🙇 ●来年度の車両購入補助金の要望調査についてジェウントさんから連絡がありました。 希望される会員様は、2月15日までに事務局 までお知らせ下さいませ。 ( …
旅館やタクシーも対象=最大40万円の一時金―経産省・緊急事態宣言
2021年1月15日
コピペして確認して下さい。 https://newspass.jp/a/v4dlh?fbclid=IwAR07y5uDX28uiAWwE98eVxV9WVMpZUmQzZg_7YC1Rxd8XKbwxsFlzPuNTGA
感染症による偏見や差別なく正確な情報をお互い共有し従事しましょう。追加2通。
2021年1月8日
【事務局からのお知らせ】 人口透析患者が病院へ行けなくなっては 困るとのクレームが運輸局にあった ことにより、この通知文書が発出された ものと思われます。 文章前段にある 『介護タクシー間の情報共有』を否定する ものでは …
運輸局へ提出する申請書等について、押印、 署名のあり方が見直されました。
2020年12月25日
【事務局からのお知らせ】 運輸局へ提出する申請書等について、押印、 署名のあり方が見直されました。 (運輸局からの通知文(↓))
【事務局からの投げかけ】
2020年12月24日
皆さまお疲れさまです。お時間ある時にお読み 下さいませ🙇 新型コロナ感染症の感染拡大に歯止めがかからず、 市中感染が相当に拡がっている状況にあります😩 そんな中、複数の会員さんより、PCR …